![]() ◇SHOP
SABI(サビ)
〒370-0053 群馬県高崎市通町60 027-325-0225 sabi@ymail.plala.or.jp instagram →■ 12:00~18:00 定休日 火・水曜日 パンの日 毎週土日 お店の地図→★ ◇お問い合わせ blogで紹介した商品は通販可能です。 お気軽にメール←click にてご連絡願います。 ※お問い合わせの際は お名前を記載ください。 カテゴリ
お問い合わせインスタグラム お知らせ イベント 雑貨 器 服飾物 食品 北欧 本 おでかけ 日記 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
新しくお取り扱いさせていただきます、
MARTAU. (マルト)さんのバッグが届きました。 今回入荷は、 SHELL BAG、MARTAU.さんを代表するバッグです。 1960-1980年代のフランスのベッドリネンを使用して 作られています。 『古布には、積み重ねた時間こそが生み出せる風合いがあります。 現行の優れた生地や、巧みな加工でも辿り着くことが出来ない、 柔らかな表情があります。 まばらな太さの糸で編まれた、当時のムラ感のある麻生地は 使い込まれたことにより、凹凸のあるくったりとした質感を持ちます。 そうして何十年もの時間とともに育ってきた生地の風情を損なわないように 縫製のステッチを極力表に出さないシンプルなデザイン・縫製にしています。 そして全ての製品をデザイナー自らによるハンドメドで作成しています』 MARTAU.さんより 新しいバッグなのに、 温かみがあり、すっと肩に馴染む感じ。 初めてこのバッグを手にした時、そう思いました。 風合い、シルエットに魅了されました。 是非店頭でご覧ください。 ホワイト・ブラック S 13500円+tax M 15000円+tax ![]() ![]() ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-28 23:03
| 服飾物
たまにお店の手伝いをしていた妹が、
女の子を出産致しました。 近くの病院で出産したため、 お店を抜け出しては毎日ちょこちょこ 会いに行っていましたが、 先週無事退院し、元気に育っております。 皆様に気にかけていただき、 ありがとうございます。 イベントの時など店に立っていると思いますが、 これからもどうぞ宜しくお願い致します。 ![]() ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-27 17:48
| 日記
三重県、万古焼の急須や茶器を手掛ける南景製陶園。
イイホシユミコさんの急須で馴染み深くなった万古焼ですが、 他のどんな陶器製作にもない独自の技術と経験をもとに、 そこで培った技と想いから生まれたプロダクトの器が届きました。 シンプルな形。 マットな質感の白、 艶のある乳白色。 墨貫入の碗など、 お茶や珈琲にはもちろんのこと、 デザートや先付け、猪口などの器にも。 また煎茶碗に合う、白木の茶托や、 たっぷり入る土瓶なども入荷しております。 ちょうど、すすむ屋茶店よりお茶も色々届きましたので、 合わせてどうぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() --------------------------------------------------------------------------- ◆明日はワンネスさんのパンの日です。 ライ麦プレーン、いちじくくるみ、熟成食パン、 自家栽培ロースト全粒粉、セミハード食パン、 ピタパン、あんぱんが届きます。 麦を育て、湧き水を汲み、薪で焼き上げるワンネスのパン。 お取り置き可能ですのでお気軽にお電話ください。 ※エコバッグのご協力お願い致します。 クリスマスのお楽しみ、 ワンネスさんのシュトーレンが発売になります。 毎年楽しみにお待ち下さっているお客様が多く、 私たちも大好きなシュトーレンです。 自家製酵母生地に、オレンジ、レモン、チェリーのシロップ漬けと ラム酒漬けレーズン、クルミにふんわりとスパイスが香るシュトーレン。 最後に発酵バターを塗り、きび砂糖がふんわりとかかっています。 (卵は使用しておりません。) 原材料 レーズン・クルミ・オレンジ・レモン・チェリー・ 小麦・ライ麦・きび糖・グローブ・酵母・塩・カルダモン・ナツメグ・バター 1本(500g) 2400円+tax ハーフ(250g) 1200円+tax 11月26日(土)、12月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)に届きます。 只今ご予約を承っております。 メールかお電話でお問合せ下さい。 sabi@ymail.plala.or.jp 027-325-0225 ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-25 18:41
| 器
ほんとに雪降りましたね~。
午後には止みましたが、寒いです。 大きな混乱がなくてよかったです。 oldman's tailor、R&D.M.Co-より、 ヘリンボーンツイードのコインパースと 定番のトート(S)、入荷致しました。 ポンポンがついた帽子型のがま口。 思わずニヤけてしまうかわいさ。 小銭はもちろん、リップやクリームなど 小物入れにするにもいいですね。 HERRINGBONE TWEED COIN PURSE 9000円+tax TOTE BAG S 8500円+tax ![]() ![]() ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-24 17:50
| 雑貨
![]() 今年最後のイベントのお知らせです。
「HARAPPA展」 2016.12.8(木) - 12.12(月) ヤンマのお洋服でお馴染みの会津木綿。 その会津木綿を使ったバッグやストール、小物雑貨などを展示販売致します。 即売なので、すぐにご購入いただけます。 (一部受注も可能です。) 是非お出かけ下さい。 『株式会社はらっぱは、2015年3月に、 会津若松で120年その暖簾を守り続けた会津木綿工場の「原山織物工場」の 事業を継承するために、設立されました。 前社長の従兄弟である小野太成と、 会津木綿をメインの素材としてお洋服を作って来た「ヤンマ産業」の 山崎ナナとで立ち上げました。 織物を愛する色んな方々の協力を得て、 会津木綿の再現と復活に邁進しています。 染色をしていた前社長がいないため、織物は出来るようになりましたが、 染め場は封鎖されたままです… 原山織物工場は唯一の「染めから織りまで」できる工場でした。 なので、完全復活のためにも、当面の目標は「染め場の復活」です! 会津木綿は400年の歴史を誇り、 会津若松という厳しい盆地気候のなかで改良され、 夏涼しく冬暖かい綿生地として地元の人々に愛されてきました。 その用途は、主に野良着。今で言う、仕事着、日常着です。 派手さは皆無、丈夫で堅牢、それが会津木綿の特徴です。 はらっぱでは「原山織物工場」が守って来たポリシーをしっかりと受け継ぎ、 また次世代への橋渡しとなるような事業展開を心がけ、 過去400年続いて来た伝統を500、600年と受け継がれるよう、 新しい試みにも取り組んで行きたいと考えています。』 ※イベントの詳細は追って後日ご連絡いたします。 ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-21 16:49
| お知らせ
今朝は濃霧で、幻想的な一日の始まりでした。
日中はとても暖かく、気持ちのいい秋晴れ。 えびす講も毎年縮小され、 ささやかな開催になってしまいましたが、 今年も白菜麺を食べられて、平和な一日でした。 街ではイルミネーションが続々と準備されてます。 お堀のところがかわいい感じに。 ![]() ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-20 18:38
| 日記
![]() クリスマスのお楽しみ、 ワンネスさんのシュトーレンが発売になります。 毎年楽しみにお待ち下さっているお客様が多く、 私たちも大好きなシュトーレンです。 自家製酵母生地に、オレンジ、レモン、チェリーのシロップ漬けと ラム酒漬けレーズン、クルミにふんわりとスパイスが香るシュトーレン。 最後に発酵バターを塗り、きび砂糖がふんわりとかかっています。 (卵は使用しておりません。) 原材料 レーズン・クルミ・オレンジ・レモン・チェリー・ 小麦・ライ麦・きび糖・グローブ・酵母・塩・カルダモン・ナツメグ・バター 1本(500g) 2400円+tax ハーフ(250g) 1200円+tax 11月26日(土)、12月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)に届きます。 只今ご予約を承っております。 メールかお電話でお問合せ下さい。 sabi@ymail.plala.or.jp 027-325-0225 ----------------------------------------------------------- お待たせいたしました! 限定ぱん豆「チョコレート」届きました。 こちらも寒い時季だけのお楽しみ。 伊予柑ピール入りのビターチョコと、 粗塩がアクセントのミルクチョコの2種類の味が楽しめます。 100g入り / 500円+tax ◆明日はワンネスさんのパンの日です。 ライ麦プレーン、いちじくくるみ、熟成食パン、 自家栽培ロースト全粒粉、セミハード食パン、 ピタパン、あんぱんが届きます。 麦を育て、湧き水を汲み、薪で焼き上げるワンネスのパン。 お取り置き可能ですのでお気軽にお電話ください。 ご来店お待ちしております。 ※エコバッグのご協力お願い致します。 ![]() ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-18 17:57
| 食品
風が強くて、街のいちょうが一斉に散り始めました。
黄色い絨毯になってきれいです。 evam evaより、暖かなお洋服が届きました。 畦編みのウールプルオーバーとベスト。 軽くて柔らかい素材で、モカというこの色もまた素敵です。 ラクーンウールを使用したプルオーバーとローブは、 こちらも柔らかな手触りが持ち味。 ウールをベースにアルパカとラクーンが加わったことで、 保温性と弾力性に優れ、薄くても温かな一枚に。 wool aze vest 15000+tax wool aze stand pullover 18000+tax raccoon wool pullover 20000+tax raccoon wool robe 25000+tax ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-17 19:01
| 服飾物
yumiko iihoshi porcelainより、
器が色々と届きました。 tori plateの新色、lemon yellow。(右上) 人気のmustardは左下です。 欠品しておりました、 un jourシリーズ、 急須、アルミトレイ、ワイングラスなど再入荷しました。 現在の在庫状況 un jour シリーズ matin plate (suna・smokeblue) ¥4500+tax apres midi plate (ruri・smokeblue) ¥2300+tax nuit plate (suna・moku・smokeblue) ¥1200+tax gouter (ruri・moku・nami・smokeblue) ¥1800+tax matin cup (suna・nami・moku・smokeblue) ¥3200+tax apres midi cup (suna・nami・moku・ruri・smokeblue) ¥3000+tax nuit cup (suna・nami・ruri・smokeblue) ¥2800+tax von boyage SS(white)¥2500+tax、 M (gray・green) ¥3800+tax、L(green)¥6800+tax tori plate (black・moku・mustard・lemonyellow) ¥1200+tax oxymoron tea cup¥3300+tax Fuyu no hi S (ivory)¥3800+tax 急須(大)¥6250+tax アルミトレイ¥1200+tax 通販も可能です。 お気軽にお問合せ下さい。 sabi@ymail.plala.or.jp ![]() ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-14 18:04
| 器
S/S/A/Wより、
2017年のお野菜カレンダーが届きました。 エジプト塩でお馴染み、たかはしよしこさんの フードアトリエオリジナルのカレンダーです。 『S/S/A/Wでお出ししているお野菜の写真たちと一緒に、 春夏秋冬の季節を追いかけます。 いつも見ているはずなのにまじまじと見つめると不思議な野菜の姿。 ひと月ずつじっくり鑑賞いただけます。 たかはしよしこさんが野菜のセレクトを行い、 フォトグラファーでアートディレクターでもある前田景さんが 撮影・デザインを担当しています。』 個人的にも昨年から飾っていたカレンダーなのですが、 とーっても素敵です。 カラフルで生き生きした野菜にハッとさせられます。 1000円+tax サイズ/W18cm×H36cm 製本/中綴じ製本・3mm穴あき(ピンなどで壁に止めてください) 紙/竹はだ(竹尾) ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by SABI_SHOP
| 2016-11-12 17:28
| 雑貨
| ||||
ファン申請 |
||