S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
 郡司庸久さんのアメ釉のお皿とポット。
雨雲から青空に変わり、
暖かい陽射しが気持ちいいです。
お茶を飲みながらひと休み。
寒くなってくるとお茶の時間がついつい長引きます。
そうするとお茶にまつわるものが
いつもより余計気になりだして。
お茶の時間はのんびりと楽しいです。
お店ではそんな時間が長すぎるのは
いかがなものですが。

ポットは高さ15.5cm。
たっぷり注げます。
大皿はφ23cm。
真ん中に花のような太陽のような模様。
私は根菜の煮物を盛りたいと思いました。
◆明日はワンネスブロートさんのパンの日です。
温かいスープにドイツパンがよく合います。
by SABI_SHOP
| 2008-11-28 18:21
| 器
|