S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
すごく惹かれる器というのが時たまあります。
それは日本の作家さんのものだったり、
 旅先の食堂で使われているものだったり、
お茶の席での高価な抹茶碗だったり。
値段とか有名とかは関係なく。
でも共通していることは陶器。
たぶん優しい手触りや口当たりとか、
色合いが好きなのかも。
この器はタイのもの。
にわとりのはこれでお粥がでてきたし、
屋台の薬味入れに使われたりしてました。
 重なったお碗は束なって埃にまみれていました。
青い柄はかすれていたり濃かったり。
ご飯茶碗にいいかな。
スープを飲んでもいいし、ココナッツ汁粉を
よそったらバンコクの屋台みたい。
合わせてステンレスのレンゲもどうぞ。
by SABI_SHOP
| 2007-11-04 18:10
| 雑貨
|