今年もチョコレートの季節がやってきました。
寒くなってくるとチョコレートが無性に食べたくなるようで(主人)、
私はそのチョコを少しずつお相伴させていただきながら、
なるほどなるほどと味わっております。
チョコが苦手と言っていられないほど
美味しいチョコは沢山ありまして、お店に並べているチョコレートは
毎年お馴染みのフェアトレードのもの、
きちんと作られた乳化剤等が入っていないものなどを選んでおります。
今年は新しくイタリアの
「ANTICA DOLCERIA BONAJUTO」のチョコレートが。
食品添加物は一切使わず、カカオ、砂糖、スパイスのみから
作られたチョコレートはしゃりしゃりとした不思議な食感。
美味しさの秘訣は、45℃以下の低温で温める製法。
砂糖が溶けずに残るため独特の食感を生み出し、
カカオの持つ300種類ともいわれる香りを最大限に引き出しています。
そのレシピは、チョコレートが薬屋エネルギー源として食されていた
16世紀のアステカ帝国時代のものに基づいていることから、
"古代チョコレート"とも呼ばれています。
フレーバーは、
バニラ・シナモン・レモン・カルダモン・モツィアの塩。
その美味しいチョコを使ったホットチョコレートも!
寒い日に熱々の豆乳やミルクでどうぞ。
ちょっと贅沢に、
今までに味わったことのない奥深い味を是非。
ギフトにも喜んで頂けると思います。
他にも、フェアトレードのチョコレート各種、
ポーランドから、
ゴマがたっぷり入った変わったチョコもありますよ~。
「socks socks socks」も終盤。
欠品してしまった商品も再入荷、
新しい靴下も入荷しております。
お天気も回復するようですので、是非いらしてくださいね。
気になるお品等ございましたら、下記までお問合せ下さい。
sabi@ymail.plala.or.jp
◆明日はワンネスさんのパンの日です。
ライ麦プレーン、いちじくくるみ、熟成食パン、
自家栽培ロースト全粒粉、セミハード食パン、
ピタパン、あんぱんが届きます。
麦を育て、湧き水を汲み、薪で焼き上げるワンネスのパン。
お取り置き可能ですのでお気軽にお電話ください。
ご来店お待ちしております。
※エコバッグのご協力お願い致します。


