新米が美味しくて、
ついつい食べ過ぎてしまうこの季節。
うちで炊飯器をほとんど使わなくなったのは、
お鍋で炊いたほうが美味しいと思ったからです。
土鍋のときもあるし、鋳物の鍋のときも圧力鍋も。
簡単だし、早く炊けるのもいいところ。
毎日食べるものなので、楽しく美味しく作れると
また違った味わいになると思います。
こちらは、かもしか道具店の土鍋、です。
三重県の山あいの町で作られています。
このお鍋の特徴は、
蒸気の抜け穴がないこと。
ジャストサイズで美味しいご飯が炊けること。
吹きこぼれにくいカタチであること。
この特徴により、調湿効果がありますので残りは鍋ごと冷蔵庫へ。
そのまま電子レンジで温めれば、
足りない水分は鍋からもらって、余った水分は鍋が吸い取り、
炊きたての味をお楽しみいただけます。
もちろんおひつで保存したり、セイロで蒸し返すのが最高ですが、
気軽に美味しく土鍋で楽しんでいただけたらと思います。
サイズは、2合用と3合用があります。
20分でツヤツヤご飯が炊けますよ~。
2合用 4800円+tax
3合用 6800円+tax
