人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

古ビルの1階にある      生活に纏わるお店
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◇SHOP
SABI(サビ)
〒370-0053
群馬県高崎市通町60
027-325-0225
sabi@ymail.plala.or.jp
instagram →

12:00~18:00
定休日 火・水曜日
パンの日 毎週土日

お店の地図→

◇お問い合わせ
blogで紹介した商品は通販可能です。
お気軽にメール←click
にてご連絡願います。

※お問い合わせの際は
お名前を記載ください。
カテゴリ
お問い合わせ
インスタグラム
お知らせ
イベント
雑貨

服飾物
食品
北欧

おでかけ
日記
以前の記事
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 12月
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
タダフサの庖丁
タダフサの庖丁_f0120026_1616585.jpg無骨な庖丁が多い中、
実用的でデザインも素敵な庖丁が届きました。

新潟三条市で古くから続く庖丁やさん。
和洋に左右されない今の暮らしにしっくりくるデザインです。
全て手作り、持ち手は栗の木です。
菌が繁殖しづらい抗菌炭化木を使用しているので安心。
女性でも持ち手が握りやすく、
職人さんならではの切れ味。気持ちがいいくらい。
メンテナンスもしっかりしているので、
永く永くお使いいただける庖丁です。

「どれを選んでよいか」分かりづらい庖丁ですが、タダフサの庖丁_f0120026_16172115.jpg
まずこれだけ揃えれば充分という「基本の3本」です。

左から、
パン切り庖丁・・・大抵波々している刃をしているパンナイフですが、
タダフサさんのは違います。
切れ味がいいので、波刃は先端だけ。
皮の硬いパンを切る際、波刃できっかけをつくるとすっと切れます。
パンの切り口がなめらかで、パン屑がほぼ出ません。
やわらかいパンもすーっと。

万能170mm・・・一般的に三徳と呼ばれている、
ご家庭でいちばん使われている形です。
野菜、肉、魚、オールマイティーに使えるので人気です。

タダフサの庖丁_f0120026_1618617.jpg万能125mm・・・ペティナイフです。
野菜の面取り、フルーツをカットしたり、とあるととても便利。
私はたぶんペティナイフがいちばん活躍しているような。

デザインは柴田文江さん。
女性目線で作られた庖丁なのでとてもしっくり。
ロゴの火箸もかわいいです。

刻印による名入れも行っています。(有料)
ご結婚のお祝いやギフトにも喜ばれそうですね。
メンテナンスにお出しいただくときは、
左の箱に入れてそのまま送れますのでお捨てずに!
by SABI_SHOP | 2012-04-09 17:46
<< サイザルバッグ 春 >>